東京 赤坂中華 わんたん亭でシメ!

投稿者:

赤坂のスナックで楽しんだ後のシメなら、赤坂中華 わんたん亭オススメ

口の中で広がり、溶けるようなわんたん(雲呑)は、一度食べたらクセになります♪

ハマりますw

 

昨年(2024)飲み友のDAISUKEに連れてきて貰ったのがきっかけで「なんて素敵な店を教えてくれたんだ」と感謝した位ですw

それ以降 赤坂エリアで飲んだ後は、わんたん亭に通い続けてます♪

 

店内は昭和レトロを感じる雰囲気で、47席(キッチン前カウンター9席・ドリンクカウンター4席・テーブル18席(最大24席)・外席4席(最大10席)ありますから、お一人様も入りやすいです。

※Instagramより

 

私はお一人様なのでキッチン前のカウンター席。

 

時には提供口前えお陣取り、他人の料理を愛でていますw

 

こちらがメニュー。

 

おつまみメニューも豊富ですから、一軒目からもOK♪

※画像を一度タップすると拡大してご覧になれます。

麺類はコチラ⇩

※画像を一度タップすると拡大してご覧になれます。

 

ドリンクメニューはコチラ⇩

※画像を一度タップすると拡大してご覧になれます。

パイチュウって知ってます?

※画像を一度タップすると拡大してご覧になれます。

 

ぜひチャレンジしてみてくださいw

※画像を一度タップすると拡大してご覧になれます。

 

メニューはスマホで頼むとこんな感じで、写真で料理を確認できます。

※画像を一度タップすると拡大してご覧になれます。

 

こちらに決定!

鶏清湯わんたん麺 1,000円(税別)

※画像を一度タップすると拡大してご覧になれます。

 

はい、ドーン!

ボリューム満点で、美味しそ~♪

※画像を一度タップすると拡大してご覧になれます。

 

スープウマウマです♪

4種類の醤油と愛知県の本味醂を独自にブレンド。醤油本来の香りとキレ感がイイお味。

一般的な量の5倍のガラを使用してるんですって~。

 

パツンと歯先で切れるがしっとりとした食感の低加水麺。

ウマウマです♪

※画像を一度タップすると拡大してご覧になれます。

 

小麦香る特製の皮で、秘伝の餡を包んだ手包みわんたん(雲呑)

ウマウマ過ぎです♪

口の中を火傷しないように気をつけましょうw

※画像を一度タップすると拡大してご覧になれます。

 

可愛いサイズのナルトw

 

「美味しい食べ方」の指南書もありますので、参考までに♪

※画像を一度タップすると拡大してご覧になれます。

 

調味料も色々ありますが使いませんw

※画像を一度タップすると拡大してご覧になれます。

 

ちなみにコチラがわんたん麺(醤油) 1,000円(税別)

大きなわんたんチュルンとスープと一緒に頂くと 美味しいですよ♪

 

本当に美味しいです♪

近くにお越しの際には、ぜひ寄ってみてくださいね。

オススメですよ~♪

※画像を一度タップすると拡大してご覧になれます。

・・・

・・

赤坂中華 わんたん亭

東京都港区赤坂5丁目1−3 金松堂ビル 1F

▼営業時間 11:00〜翌朝5:00(LO4:30)

▼定休日 なし (土日祝日も営業しております!)

03-5545-5540

https://www.instagram.com/wantantei/

 

 

赤坂駅周辺のスナックを探すならコチラ↓

赤坂のスナック一覧

 

赤坂エリアのスナックへ行く前の一軒目酒場はコチラ⇩

https://sakaba.info/category/tokyo/akasaka/

 

 

全国のスナックを探すならコチラ⇩

スナックガイド全国版

スナック初心者もコレさえ読めば大丈夫!

楽しく呑もう!話そう!歌おう! スナック初心者のためのスナックガイド!

 

 

酒場インフォ sakaba.info

全国の巡った酒場と〆場を、サクッと軽~く紹介します。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です