赤坂のスナックへ行く前の一軒目酒場なら、モダンタイムス1923がオススメ!
平日でも朝4時まで営業してますので、スナックで楽しんだ後のシメにもピッタリですw
この日も飲み友のS氏と伺いましたw
土曜の18時頃だったので、空き空きの貸切状態www
毎日20時までならチャージ無料!
こちらのテーブルスナックも無料で食べ放題!
中身は煎餅というか、おかきですw
トリスハイボール 430円とオリーブ盛合せ 490円でスタート!
ハイボールバーと謳ってるだけあって、ウマウマですw
ホントに美味しい!
けっこうボリューミーなオリーブwww
オリーブ好きなS氏もご満悦w
店内はカウンター席&テーブル席がありますので、お一人様も入りやすいです。
S氏は3杯、私は2杯頂いて終了です。

ハイボールバー モダンタイムス1923 赤坂店
〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目20−9 赤坂千切屋ビル 1F
[月〜木]17:00〜4:00
〔金曜日]17:00〜5:00
〔土曜日]19:00〜4:00
2軒目のスナックを探すならコチラ⇩
スナックマナーは、これさえ読めば大丈夫!
『楽しく呑もう!話そう!歌おう! スナック初心者のためのスナックガイド!』。
全国のスナックを探すならスナックガイド
スナックガイドのfacebookも宜しくお願い致します。
https://www.facebook.com/snackguide/
赤坂 九州の地魚料理 侍 がオススメ!
赤坂 スナックへ行く前の一軒目酒場なら九州の地魚料理 侍 がオススメ!
赤坂 赤札屋 弁慶で超リーズナブルに飲む!
赤坂のスナックへ行く前の一軒め酒場なら、赤札屋 弁慶がオススメ!
赤坂エリアのど真ん中で、とにかくリーズナブル w なんとジョッキチューハイが1杯150円ですから(*´艸`*)
ジョッキチューハイ 150円!
10杯飲んでも1,500円ですよwww
名物はコレ。
初めて見る人は皆驚くポテトサラダ 380円w
作る人によって山の高さが変わりますw
でも量が多過ぎるからコレだけで お腹一杯になっちゃうんですよ(~_~;)
3人以上での注文をオススメしますw
アジフライもオススメ!
注文するのが多いのは豚の耳 360円(*´艸`*)
中華 三百宴や 赤坂見附店でチョイ飲みw
赤坂で中華料理を超リーズナブルに頂くなら三百宴や 赤坂見附店!
その名の通りオール300円で本格中華料理が楽しめ ます。
エビチリも300円
定番の麻婆豆腐も、
タコのカルパッチョもw
レバニラもw
鶏南蛮
美味しそうな料理が300円(税別)で楽しめますよ!
赤坂 立ち食い 吉そば でシメw
赤坂のスナックで楽しんだ後、〆に蕎麦か饂飩を欲する方には赤坂駅1番出口から徒歩5秒の吉そばがオススメ(*´艸`*)
24時間営業なので時間を気にせず伺えます(^^)b
私はいつもかき揚げそばw
シンプルに出汁が美味しいです。
居酒屋 てけてけ 赤坂見附店でチョイ飲み!
赤坂のスナックへ行く前の一軒目酒場なら、てけてけ 赤坂見附店がオススメ!
赤坂見附駅から徒歩2分、赤坂駅1番出口から徒歩4分の好立地。
この雰囲気ある階段を降りて地下へ。
赤坂 らーめん春樹で〆ラーw
赤坂のスナックで楽しんだ後のシメは、らーめん春樹がオススメ(^^)b
私は毎回 えび豚骨拉麺(塩)790円
作り手によって多少違いますが、美味しいですw
ハマると結構通っちゃうんですよね~w
ご飯と漬物は、無料食べ放題ですw
セルフでw
漬物載せすぎ、塩分撮り過ぎに注意ですw
赤坂 らーめん北の大地で〆ラーw
赤坂のスナックで楽しんだ後のシメは、らーめん北の大地 赤坂店がオススメ!
赤坂駅 1番出口から徒歩15秒の好立地です。
味噌ラーメン800円
もう少し油が少なければ、私好みw
なんて言いながら、クセになり通っちゃう美味しさw
たまに酔っ払い過ぎて、普段頼まない物までw
赤坂 日高屋でチョイ飲み&〆ラーメン!
赤坂のスナックへ行く前の1軒目酒場なら赤坂駅から徒歩1分、日高屋 赤坂一ツ木通店がオススメ!
オツマミ120円~、アルコール260円~と超リーズナブルな お店です(^o^)v (2020.5現在)
私のスタートは瓶ビール:中(450円)と、おつまみ三品盛合せ(300円)w
そして餃子3個(130円)w(6個は230円)
春巻き:2本(280円)もオススメ!
銀杏オリーブオイル漬け(190円)追加をオススメしますw
深夜4時(L.O.3:00)まで営業してますので、スナックで楽しんだ後のシメにも使えます。深夜に寄る際にはサッパリ塩味の野菜たっぷりタンメン(520円)をオーダーしデブまっしぐら(*´艸`*)
ちょっとラー油を加えるのが好みです(*´艸`*)
一番オーダー率が高いのは中華そばw
半分食べたら、お酢をプラス!
是非お試しあれwww