秋田 川反 スナックへ行く前の一軒目酒場なら、炭やき 佐のいちがオススメ!
秋田 川反のスナック MARSの取材後、店長さんに美味しい店を紹介して頂きました。
というか、親切に連れていってくれましたw
店長、ありがとうございましたm(_ _)m
イイ感じの小料理屋さん!

地物を扱う拘り酒場w
こういう店では料金を気にしてはいけません(*´艸`*)
たまには贅沢しちゃいましょう!

店内1Fは小上がり&カウンター。

私は迷わずカウンター席の一番奥へw

ちなみに2Fは団体様用で広々してます。

迎えてくれたのは気さくな大将と目の大きなホールスタッフさん(^^)

大将の佐川 英樹さんはサービス精神旺盛で、とっても気さくw
お一人様の私に、さり気なく話しかけてくれます。
大将曰く
『一人客にスマホを見ながら食事されると負けた気がする。』
ですって~(*´艸`*)
いや~スバラシイ!
ホールの女性スタッフも、その感覚が伝染されてますw
さて、まずは生ビールを頂いて、メニューや常連客が何を注文してるか物色w

常連さんと大将からメニューに無い地酒の利き酒セット?飲み比べセット?という会話が出たので、すかさず『私もそれイイですか!?』とちゃっかりオーダー(*´艸`*)

東京では拝めない銘柄ばかり(*´艸`*)
秋田でも流通が少ないものも!

いや~、サイコーですw
日本酒大好きな私は笑いが止まりません(*´艸`*)
オーダーしていた料理も続々とw
男鹿産 自家製〆さば

男鹿産 サザエつぼ焼き~!

自家製あん肝~(*´艸`*)

追加の地酒~w
雪の茅舎~(*´艸`*)

能代産馬刺しも追加~!

もう『サイコー!』の一言w
全部美味い!
追加で地酒&料理オーダー!

この他にも、おかわりしちゃいましたw
男鹿産 昆布〆甘鯛~(*´艸`*)

一押しの自家製つくね串が売り切れだったので
レバー串(´∀`*)ウフフ

食感と塩気も抜群!
ふと見ると秋田の清酒「高清水」の灰皿を発見。
私に『飲んで、飲んで~!』って言ってるみたいです(*´艸`*)

実は私の義理父が秋田出身で、高清水大好きなんですw
息子としては飲んでおかないとね。
オーダーしました高清水w
一合だけ(´∀`*)ウフフ

これには こまいの焼き物でしょ(*´艸`*)

酒が進みますよ~!
高清水二合でおかわりw
いや~、飲んで食べた!
結局ラストまでいちゃったwww
今回は一人じゃなく、大将や女性スタッフさんが 話し相手してくれたからね~w
楽しい秋田 川反の夜を過ごせました。
どうもありがとうございました~m(_ _)m
秋田 川反で居酒屋を探してる方にはオススメですよ~(^^)b
メニューも豊富ですからね~!
是非行ってみてくださいね~!


秋田県秋田市大町5-2-6
営業時間18:00~2:00 日曜日定休
秋田 川反 炭やき 佐のいち で満喫!
酒場インフォ オフィシャル facebook⇩

近隣の2軒目スナックはコチラ⇩


それでは今日も楽しい夜を!
全国の安心安全なスナックを探すならスナックガイド

スナックマナー、これだけ覚えておけば大丈夫(^^)b
楽しく呑もう!話そう!歌おう! スナック初心者のためのスナックガイド!

酒場インフォ sakaba.info
全国の巡った酒場と〆場を紹介します。
