錦糸町のスナックへ行く前の一軒目酒場なら、日高屋 錦糸町北口店がオススメ!
錦糸町駅北口 ロータリーを出た目の前にありますw
カウンターの席数は多いし、リーズナブルだし、一人飲みメニューも豊富!
安定の日高屋!と言ったトコでしょうかw
私はいつも瓶ビール 450円(税込)でスタート!
自分でグラスに注ぐのがイイんですw
ビールと同時に注文した三品盛り 310円(税込)
ビールに合います~w
続いて餃子3個 130円(税込)も登場!
ラー油&酢もタップリ入れてwww
もう、サイコーです(*´艸`*)
ウォッカソーダ割り290円(税込)追加。
五目春巻き2本 290円。
外はカリッカリ&中はジューシーで熱々w
口内火傷注意報が出てますw
今回はコレにて終了。
私は次の店へwww
近くにお越しの際は、是非寄ってみてくださいね!
日高屋 錦糸町北口店
〒130-0013 東京都墨田区錦糸3丁目3−10
24時間営業(3:00~5:00まで一時閉店)
2軒目のスナックを探すならコチラ⇩
錦糸町 もつ焼き のんき でチョイ飲み!
錦糸町のスナックへ行く前の一軒め酒場なら、もつ焼き のんき錦糸町店がオススメ!
JR錦糸町駅の北口から徒歩2分の好立地です(^^)b
店内は1Fが立飲みカウンター、2Fがテーブル席。
お一人様も入りやすいです(^^)b
オススメののんきボール290円をオーダーすると、山盛りのお通しキャベツがwww
もつ煮込み180円は書いてある通りトロトロで柔らか。
たんもと130円とかしら130円は塩で頂きます。
こちらも文句なく美味しいです(*´艸`*)
これで合計910円!
チョイ飲みに丁度良い(^^)b
次回はレバ刺しにチャレンジしたいです(*´艸`*)
お店の詳細はコチラ⇩
もつ焼き のんき 錦糸町店 店舗情報
錦糸町 酒蔵 丸源で、ちょい飲み!
錦糸町のスナックへ行く前の一軒め酒場なら、立ち飲み 酒蔵 丸源がオススメ!
若い年代の方が殆どいないのでガチャガチャ騒音は無く、オヤジ達には快適な空間となってます(*´艸`*)
横の階段を上った2階に同じ店名の姉妹店があり 座れますが、値段がUPしますので ご注意をw
こちらの店は昼間が立ち食い蕎麦屋で昼飲みもOK、夕方から立ち飲み居酒屋に変わりますw
入って左半分が人気のコの字カウンターエリア。
右半分がスタンド円卓エリア。
5~6卓ありますかね。
生ビール420円スタート。チューハイは300円。
その場で注文して、提供される時に支払うシステム。小銭をテーブルに置いておけば、中国人のお姉さんが『はい420円ネー!500円貰うヨー!はい80円のお釣りネー!』って感じに目の前でやってくれます(*´艸`*)
スピードメニューのマカロニサラダ270円オーダー。
業務用ですが、けっこう量が多いです。少食の私は、この半分位が丁度良いかも。
焼鳥1本110円×3本追加。
つくね・かしら・シロを塩でオーダーしたのに、タレで来た(*´艸`*)
“ご愛嬌”って事でヨシとしましょう(*´艸`*)
焼きたてを食べちゃえば美味しいですし(*´艸`*)
マカロニサラダでお腹膨れちゃったので、コレで〆。
ホントに少食な私www
合計1,020円!
お店の詳細はコチラ⇩
錦糸町 酒蔵 丸源
錦糸町 立ち飲み 粋 でチョイ飲み!
錦糸町のスナックへ行く前の一軒め酒場なら、『立ち飲み 粋』がオススメ!
錦糸町駅 北口から徒歩2分。
座れるのに「立ち飲み」となっている不思議な居酒屋w
カウンターメインで一人客が多いので、お一人様はとっても入りやすいと思います。
お一人でリーズナブルに過ごすなら、サイコーのお店です(*´艸`*)
とりあえず黒ホッピーセット290円
追加の中焼酎120円ですから、かなりリーズナブル(^^)b
フードメニューは100円~、200円~。とにかく安いですw
私が好きで毎回食べるのは粋特製レバテキ 290円
調理する人によって多少仕上がりは違いますがw
国産鶏レバに粋特製タレを絡めて炒めた逸品♪
本当にウマウマですw
オススメします(^o^)/
焼き油揚げ 100円w
箸休めにどうぞw
少食な私はコレだけで、黒ホッピー6杯イケますw
みなさんは、色々試してみてくださいね!
お店の詳細はコチラ⇩
錦糸町 立ち呑み 粋 ~すい~
錦糸町 養老乃瀧でチョイ飲みw
錦糸町の南口でスナックへ行く前にチョイ飲みするなら、養老乃瀧 錦糸町店がオススメ。
私が22歳の頃から来てるので、かえこれ30年ですか~w ※2022.6月現在
店舗は2階建てで 広いんです。
ホール82席、座敷48席、掘炬燵34席 。
テレビもあります(^^)
やっぱりココに来たら養老名物バクハイ を飲んで欲しいw
もしくは養老ビール中瓶(^^)
刺身三種盛合せ
期間限定メニューからも一つw
味源酢みそ豚しゃぶ
ちょい食べメニューから鶏皮ねぎ塩炒め
少食の私はコレでお腹イッパイw
皆さんは、色々試してくださいね!
お店の詳細はコチラ⇩
養老乃瀧 錦糸町店
錦糸町 ハッスルラーメン ホンマでシメラーw
錦糸町のスナックで楽しんだ後の〆ラーメンを求めるなら4:00迄開いてる ハッスルラーメン ホンマ 錦糸町店!
ドリンクメニューも豊富ですから、反省会にも使えます!
カウンター席もありますから、お一人様も入りやすいですね(^^)b
豚骨、背脂、鶏ガラなどを長時間煮込んだスープ 。麺は中太のストレート。
スープのこってり度が5段階、麺のかたさが3段階より選べます。
そして私はいつものハッスルラーメン640円!
とんこく正油ハッスルの定番ですw
スープのコッテリ度も麺の固さも普通バージョンですw
ゴマは かけ放題なので、いつもタップリいかせてもらってます(*´艸`*)
他に味噌や塩味、変わり種のハバネロつけ麺 や カレーつけ麺もありますから、色々試してみてくださいね~(^o^)b
お店の詳細はコチラ⇩
錦糸町 らあめん 花月嵐 で反省会&〆ラーw
錦糸町北口のスナックで楽しんだ後、軽く反省会をしながらコッテリした〆のラーメンを食べたい時はらあめん花月嵐 錦糸町北口店がオススメ!
カウンター席もありますから、お一人様もOKです(^^)v
ラーメンを待ってる間に、瓶ビール中瓶 &豚もやしw
ビールで一息ついてる間に、嵐げんこつらーめん到着w
コッテリ過ぎるでしょ~www
デブまっしぐら(´∀`*)ウフフ
凄く美味しいんですけど、数カ月に1回位にしとかないとヤバイやつです(*´艸`*)
体型・体調は自己管理でお願いします。
お店の詳細はコチラ⇩
ご報告
私 スナック侍が執筆し、2019年から電子書籍として販売している『楽しく呑もう!話そう!歌おう! スナック初心者のためのスナックガイド!』。
おかげさまで 22,375ダウンロードとなりました。(2022.6.25時点)
お買い上げくださった皆様、ありがとうございます(^o^)/
こんなに必要とされていたなんて、感無量です(T^T)
そして少しでもスナック初心者の方々に、微力ながら お手伝いが出来たかと思うと。。。(T^T)
引き続きスナック業界に貢献できるよう頑張りますので、温かく見守ってくださいませ!
そして「気にはなっていたけど、まだ読んでない」という方は、コチラからバンバン購入してくださいね⇩
趣味・実用
『楽しく呑もう!話そう!歌おう! スナック初心者のためのスナックガイド!』。
全国のスナックを探すならスナックガイド
スナックガイドのfacebookも宜しくお願い致します。
https://www.facebook.com/snackguide/
酒場インフォ sakaba.info
全国の巡った酒場と〆場を、サクッと軽~く紹介します。