森下 清澄白河 スナックへ行く前の一軒め酒場なら、れんげ食堂 Toshuがオススメ! 森下駅から徒歩4分、清澄白河駅からも徒歩4分の好立地です。 ショーケースがイイ感じですw 子供の頃はかじりついて見てまし
続きを読む
全国の巡った酒場と〆場を、サクッと軽~く紹介します。
森下 清澄白河 スナックへ行く前の一軒め酒場なら、れんげ食堂 Toshuがオススメ! 森下駅から徒歩4分、清澄白河駅からも徒歩4分の好立地です。 ショーケースがイイ感じですw 子供の頃はかじりついて見てまし
続きを読む千葉の房総へ釣りに行き坊主だった日は、道の駅 富楽里とみやまで海鮮を満喫w まだ暗い3時頃に東京を出て2時間かけて館山自動車道終点の富浦新港に行ったのに、何も釣れなかった日はナカナカ辛いです。 そんな時は帰
続きを読む中野 スナックへ行く前の一軒め酒場なら、寿司 天ぷら 平田屋 中野坂上本店がオススメ! リーズナブルなのにボリューム満点の料理を堪能できますw 店内はカウンター席とテーブル席がありますので、お一人様も入りやすいです。 イ
続きを読む二日酔いの朝 新橋で蕎麦を啜るなら、おくとねがオススメ! 新橋駅前ビル1号館 地下1階 飲食街でシッポリ営業してる穴場の立ち食い蕎麦屋さんですw 新橋駅の周囲に立ち食い蕎麦屋は、数店ありますが通勤タイムは非
続きを読む上野 スナックへ行く前の一軒め酒場なら、日高屋 上野店がオススメ! 上野駅から徒歩4分、御徒町駅から徒歩3分の好立地です。 アメ横にあるので、買い物途中にも寄れますしw 店内はカウンター席とテーブル席があり
続きを読む「たまには優雅な気分でお茶を頂きたい」という方にオススメなのが、船橋屋 亀戸天神前本店。 創業文化二年(1805年)「くず餅」の元祖。 店構えも立派! 入口横の池には大きな錦鯉が優雅に泳いでますしw &nb
続きを読む新宿 スナックへ行く前の一軒目酒場なら、さくら水産がオススメ! 新宿駅西口から徒歩3~4分の好立地ですw 今回は二人で訪問。 さくら水産さんは 15年ぶりですかね、懐かしいな~。 この店舗は初めてですが、8
続きを読む菊川周辺のスナックで楽しんだ後のシメは、らあめん花月嵐 菊川店がオススメ! ご近所さんなので、もう20年近くお世話になってますw 現在はコロナまん延防止で営業時間は20時迄ですが、平時は終電が終わってる時間帯でも煌々と灯
続きを読む浅草寺の周辺を散策中に発見した博多ラーメン うりんぼさん。 店先で豚骨独特の香りが漂っていますw 何やら2位らしい。。。 TBS「王様のブランチ」今すぐ食べに行きたいラーメン 浅草地区で2位。 フジテレビ「
続きを読む沖縄のスナック取材が終わり、後ろ髪惹かれるように帰路に就く最後の砦。 沖縄出張のシメは、那覇空港内の志貴がオススメですよ! 店員のオバちゃん達も凄く感じが良いので、毎回寄らしてもらうほど大好きなお店ですw
続きを読む