地元 江東区の砂町銀座で、1950年創業の和菓子屋さんなのに名物が塩うどんという梅むらさん。 今の時期(年末)は、伸し餅の製造販売で大忙し。全国各地から予約注文が殺到していて、店頭&店内でもフル稼働w それ
続きを読む
全国の巡った酒場と〆場を、サクッと軽~く紹介します。
東京 スナックへ行く前の一軒目酒場とシメ場をサクッと紹介! せんべろ酒場や深夜営業しているラーメン屋等々♪ 全国で巡った店のみ独自の視点でレポートします!
地元 江東区の砂町銀座で、1950年創業の和菓子屋さんなのに名物が塩うどんという梅むらさん。 今の時期(年末)は、伸し餅の製造販売で大忙し。全国各地から予約注文が殺到していて、店頭&店内でもフル稼働w それ
続きを読む赤坂のスナックへ行く前の一軒目酒場なら、寿司 魚がし日本一がオススメ! 赤坂見附駅から徒歩10秒の好立地。 飲み友のS氏が奢ってくれるというので、ご相伴にあずかりましたwww 店頭のベタな看板がイイ感じww
続きを読む新宿 スナックで楽しんだ後のシメは、思い出横丁のかめやでシメそばがオススメ! 火~金曜は24時間営業! 歌舞伎町でラストまで楽しんでも店は営業してますから~! (月曜は6:00~24:00、土曜は0:00~翌3:00 ※
続きを読む新宿 歌舞伎町 スナックへ行く前の一軒目なら、その名の通り一軒め酒場がオススメ! 何と言ってもリーズナブルですから(*´艸`*) 今回は西武新宿駅前店に飲み友のS氏と。 こんな一等地でチューハイ1杯190円
続きを読む六本木のスナックで楽しんだ後は、富士そば 六本木店でシメw 日比谷線六本木駅、地上出口に出て直ぐの好立地。六本木交差点のすぐ側です。 六本木には色んな店がありますが、私ぐらいの年齢になると安定の富士そばに足
続きを読む浅草で美味しい蕎麦を食べたいなら、尾張屋 本店がオススメ! 160年の長きにわたり、地元浅草の方々、観音様参詣の皆様に広く愛されてきた「老舗」。 趣ある外観ですよね~。 店頭には年季の入ったショーケース。
続きを読む東京 赤坂 スナックへ行く前の一軒め酒場なら、魚料理の美味しい居酒屋 梓川がオススメ! 赤坂駅から徒歩3分程度の好立地です。 階段を降りて地下1Fへwww 今回は飲み友S氏に連れて来てもらいました~w ゴチです、ラッキー
続きを読む立石 スナックへ行く前の一軒め酒場なら、居酒屋 江戸っ子がオススメ! 吞兵衛の街 立石で長年愛されてきた名店! もつ焼き専門の居酒屋ですから、好きな人にはたまらない存在なんでしょうねw このエリアはドリンクも下町ハイボー
続きを読む町田のスナックで楽しんだ後のシメは、箱根そば 町田北口店がオススメ! 小田急線に乗ったら、箱根そばを食べないとwww 小田急線町田駅の地上出口から直ぐの好立地! お世話になっている方も多いのではないでしょう
続きを読む新橋 スナックへ行く前の一軒め酒場なら、伝串 新時代 新橋はなれ店がオススメ! ハイボール150円、生ビール190円、鶏皮の伝串50円と超リーズナブル! チョイ飲みにもピッタリですwww 店内は上階・下階の
続きを読む